DSA、デジタル田園都市国家構想 エリア・データ連携基盤普及管理支援へ

データ連携基盤構築に向け自治体へ推奨モジュールの導入に向けた相談窓口を設置

一般社団法人データ社会推進協議会(所在地:東京都港区、代表理事:奥井 規晶、以下「DSA」)は、デジタル田園都市国家構想実現会議においてデジタル庁より提唱された「データ連携基盤構築に当たって、コアとなる部品を無償で提供するとともに、それを活⽤したデータ連携基盤の構築について相談・助⾔を⾏える体制を整備」にあたり、普及管理を支援することを機関決定しました。

推奨モジュールの導入に向けた助言

デジタル庁では、日本政府が整備を進めてきたスマートシティアーキテクチャ(※1)に基づき、データ連携基盤のコアとなるデータ仲介機能(以下、「推奨モジュール」)について、既に普及実績のあるOrion(※2)をベースに不足機能を補う形で整備を進めており、今後、その普及を図っていく方針です。このため、DSAでは、令和3年度にデジタル庁が実施した「生活用データ連携に関する機能等に係る調査研究」の結果をもとに、同庁が整備を進めてきた当該推奨モジュールを全国の自治体における導入を支援するとともに、その活用に関する助言を行うことで各地域による統合的なデータ連携基盤(エリア・データ連携基盤)の構築を支援いたします。

エリア・データ連携基盤の普及促進活動

エリア・データ連携基盤(※3)における推奨モジュールの普及管理には、技術的視点とプロモーションの視点が必要となるため、エリア・データ連携基盤TFを新たに設置しました。エリア・データ連携基盤TFは、DSA内の各業務執行委員会と連携し、自治体によるエリア・データ連携基盤の構築にあたっての推奨モジュールの導入支援、および普及促進活動を担います。これらの業務により、デジタル田園都市国家構想が目指す、デジタル実装を通じて地方が抱える課題を解決し、誰一人取り残されずすべての人がデジタル化のメリットを享受できる心豊かな暮らしの実現に貢献いたします。

《普及管理団体の主な役割》

●推奨モジュールの管理(ソフトウェア更新情報の提供等)
●推奨モジュールの導入支援(利活用プロセス、ドキュメントの整備・公開、技術的な問合せ対応等)
●推奨モジュールの普及展開(普及に向けた各種施策の実行、導入状況の調査等)


■デジタル田園都市国家構想実現会議
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_denen/index.html

■一般社団法人データ社会推進協議会
一般社団法人データ社会推進協議会(DSA)は、産官学が連携し、日本だけでなく世界とも協力しながら、分野を超えた公平で自由なデータの流通と活用ができる社会(「データ社会」)を通じて、豊かな社会の実現に寄与することを目的としています。その一環として、既存のデータ連携に関する取り組みを調整し、連邦型の分野横断的なデータ連携を目指すプラットフォーム「DATA-EX」を推進します。


※1 SIPサイバー/アーキテクチャ構築及び実証研究の成果公表
https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20200318siparchitecture.html
※2 Orion Context Broker
https://fiware-orion.letsfiware.jp/
※3 内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議(第4回) 資料8 牧島大臣提出資料 「データ連携基盤の整備について」
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_denen/dai4/siryou8.pdf

本件に関するお問い合わせ

DSA事務局
E-Mail: info@data-society-alliance.org

Translate »