IDSA主催『Spaces Introduction Day』のご案内【開催延期】

いま世界では、脱炭素・資源循環・SDGsといった地球規模の社会課題に対応するために、サプライチェーン・バリューチェーンを構成する企業間でCO2排出量やリサイクル率などのデータを共有し開示する動きが広がっており、企業秘密や知的財産を守って国内/海外の企業間で安全にグローバルにデータを交換できる次世代デジタルインフラ「データスペース」の整備が進んでいます。

このたびInternational Data Spaces Association(IDSA)は、Catena-X、オランダ応用科学研究機構(TNO)、データ社会推進協議会(DSA)、ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会(RRI)と協力し、データスペースの現状と未来をわかりやすく解説するセミナーイベント「Data Spaces Introduction Day」を開催することにいたしました。データスペースのしくみと活用法を物流業界と自動車業界のソリューションとユースケースを例に詳しく説明し、参加者の皆さまと情報交換・意見交換も行います。

データ提供者の権利を守って企業間でデータ交換できるデータスペースを日本にも整備して、日本企業の皆さまが安心安全にグローバルデータスペースを利用できるようにしていきたいと思いますので、この機会に是非ご参加ください。

イベント概要

《日時》
2023年5月10日(水) 9:00~17:00【開催延期】

《場所》
クロスコープ新橋 セミナールームC

《主催》
International Data Spaces Association(IDSA)

《共催》
一般社団法人データ社会推進協議会
ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会

《プログラム》
午前の部:日欧の専門家による基調講演・プレゼンテーション・パネルディスカッション
午後の部:パネリストとの意見交換とネットワーキング
※参加者には昼食にお弁当をご用意いたします

Translate »