【12/22(水) 開催・参加無料】DSAオープンフォーラムのご案内
テーマ『我が国のデータ戦略のゆくえ』
データ社会推進協議会(DSA)は、産官学の連携により分野を超えた公正、 自由なデータ流通と利活用による豊かな社会(「データ社会」という)を実現し、国内はもとより世界と連携し貢献を図ることを目的として活動をしています。我々の目指す分野を超えたデータ連携の実現には、さまざまな業界や関係者との協調・連携が必須です。
前身となるデータ流通推進協議会(DTA)では、四半期に1回、データー流通推進フォーラムを一般公開で開催してきました。この度、DSAとして初めてとなる第1回DSAオープンフォーラムを、「我が国のデータ戦略のゆくえ」をテーマに開催することになりました。
本フォーラムが皆様の今後の企業活動やビジネスのお役に立てれば幸いです。
DSA会員でない方もご参加いただけますので、ぜひともご参加ください。
開催概要
日時 :2021年12月22日(水)13:00〜16:00
開催方法:リモート(Zoom)
参加費 :無料
※DSA会員は同日午前に運営委員会、フォーラム終了後は利活用促進委員会の会合が予定されています。会員向けのご案内をご確認ください。
参加方法
下記URLより、事前登録をお願い致します。
https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZctduCspzovGtYhvJBW_hvbCsX2BmAtPPkh
当団体のプライバシーポリシーはこちら
プログラム
13:00~13:10 |
オープニング |
13:10~13:20 |
オープニングメッセージ デジタル庁 デジタル大臣 牧島かれん様 |
13:20~14:10 |
DSAの活動紹介 |
14:10~14:40
|
講演① 「デジタル社会保障からデジタル安全保障まで支えるトラストサービス」 慶應義塾大学 環境情報学部教授 データ社会推進協議会顧問 手塚悟様 |
14:40~14:50 |
休憩 |
14:50~15:20 |
講演② 「包括的データ戦略の推進について」 デジタル庁 参事官 田邊光男様 |
15:20~15:50 |
講演③ 「東京都のデータ利活用の取組について~東京データプラットフォーム・デジタルツイン・オープンデータについて~」 東京都 デジタルサービス局データ利活用担当部長 高橋葉夏様 |
15:50~16:00 |
クロージング |
本件に関するお問合せ
お問合せフォームをご利用ください。
https://data-society-alliance.org/contact/