【12/21(水) 開催・参加無料】 第5回DSAオープンフォーラムのご案内
テーマ『データ駆動社会とデジタル戦略』
DSAでは、分野、業態を超えたデータ連携基盤「DATA-EX」によるデジタルトランスフォーメーションの推進に向けて、産・学・官の連携による活動を進めています。
また、デジタル庁が設立され一年が経過し、さまざまな分野でデータ駆動社会の実現に向けた活動が本格的になりつつあります。
そこで、この冬のDSAオープンフォーラムでは、「データ駆動社会とデジタル戦略」をフォーラムテーマとして、オンサイト(東京)とオンライン(Zoom)によるハイブリッド開催といたします。
今回のフォーラムでは、我が国のICT政策の永年関わってこられた、官民の有識者による基調講演とパネルディスカッションを行います。また、2022年度DATA-EX賞の受賞者によるデータ活用の事例のご紹介も予定しています。
開催概要
《日時》
2022年12月21日(水)13時00分〜17時45分
※DSA会員は同日午前に運営委員会、および利活用促進委員会の会合が予定されています。
《会場》
日本青年館ホテル 会議室(イエロー)
銀座線 外苑前駅(2b出口 神宮球場方面)から徒歩5分
Google Mapを開く
《Zoom》
参加登録後の確認メールにてご案内します。
参加登録
イベントは終了しました。ご参加いただいた皆さま、有難うございました。
【個人情報の収集・利用・提供について】
お預かりした個人情報は、本イベントへのご参加の確認、および同意いただいた場合に限り、今後同団体からのご案内送付に利用させていただきます。
【第三者への提供について】
お預かりした個人情報について第三者に提供することは、ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除きありません。
【個人情報保護方針】
当団体のプライバシーポリシーを一読ください。
プログラム
13時00分-14時00分
DSAの活動紹介
14時00分-14時50分 DATA-EX賞 受賞者事例発表
15時00分-15時50分 基調講演1

『データ駆動社会の実現に向けて』
谷脇 康彦 様
株式会社インターネットイニシアティブ 取締役副社長
16時00分-16時50分 基調講演2

『日本のデジタル戦略』
平 将明 様
自由民主党 デジタル社会推進本部本部長代理 兼 web3プロジェクトチーム座長
衆議院議員
17時00分-17時45分 パネルディスカッション
『データ駆動社会実現に向けたデータ戦略の実践課題を探る』
-パネリスト-
谷脇 康彦 様
平井 卓也 様(初代デジタル大臣 自由民主党デジタル社会推進本部本部長、衆議院議員)
-モデレータ-
専務理事 眞野 浩
17時45分-18時00分 閉会挨拶
懇親会
時間:18:00~19:30
場所:HUB外苑前店 Google Mapを開く
会費:5,000円/人(一般参加可)
その他:DSAより領収証を発行
本件に関するお問合せ
お問合せフォームをご利用ください。
https://data-society-alliance.org/contact/