DATA-EX分野間データ連携基盤技術仕様書

DATA-EX分野間データ連携基盤技術仕様書(第1版)を公開しました

DSAの技術基準検討委員会のDATA-EX技術検討ワーキンググループ(WG)では、DATA-EX開発タスクフォース(TF)の活動を引き継ぎ、2024年4月よりDATA-EX・分野間データ連携基盤に関する技術仕様書の策定に向けた活動を推進してまいりました。この活動に基づき、今般、「DATA-EX分野間データ連携基盤技術仕様書」を作成・公開しました。

DATA-EX分野間データ連携基盤技術仕様書(第1版)について

本技術仕様書は、DATA-EX参加者やDATA-EX運営事業者、その他ステークホルダー(DATA-EX支援サービス提供者等)を対象読者とし、それぞれのステークホルダー間の円滑・安全な情報共有・連携を図ることを目的に、DATA-EXのアーキテクチャの各種定義及び、各ステークホルダーの役割を読者が理解する為に必要な解説を記載しています。特に、データ連携基盤としての技術的な概念モデルや運用モデルを記載し、詳細なテクノロジーやベンダー、開発者やシステムには依存しないものと位置付けています。これらを本技術仕様書にて定義する事により、現時点でのDATA-EXのステークホルダーや機能に関する用語・コンセプトの統一・明確化を行っています。更に、本技術仕様書は、今後の議論点、詳細、実装のための基礎的な情報や定義としての活用方法も想定されます。

DATA-EXは分野間データ連携に関わるステークホルダーが安心・安全に交流できる環境の構築を支援します。これらの交流には真正性確認、トラストメカニズム、データ活用のルール設定と言った、様々なコンプライアンス原則があると考えられます。そのため、DATA-EXにおけるデータ連携の各ステークホルダーに必須・任意とされる行動を本技術仕様書では記載しています。

なお、今後、DATA-EXが分野間データ連携の基盤として発展する中で、分野間データ連携のビジネス要件、データ連携に関する行政側のガバナンス、技術的進化や革新に応じて、本技術仕様書の更新がなされることが想定されます。

DATA-EX概念モデル図:DATA-EX概念モデル

 

公開文書 DATA-EX分野間データ連携基盤技術仕様書[PDF,7.89MB]
公開日 2025年5月29日
作成者 一般社団法人データ流通推進協議会 4011005007414
著作権者 一般社団法人データ社会推進協議会 4011005007414
版数 1
ページ数 225