DATA-EX賞ノミネート候補推薦募集(締切:2024年8月31日)
一般社団法人データ社会推進協議会(DSA)は、「デジタルの日」「デジタル月間」の賛同団体として、第4回「DATA-EX賞」表彰を実施します。
「DATA-EX賞」は、DSAが、データ社会の推進に向け影響力のある優れた活動、研究、事業に取り組む個人・組織・事業を讃え、更なる発展を祈念する表彰制度です。
表彰候補者はDSA会員にとどまらず、一般のみなさまから自薦・他薦問わず募集します。
本ページの推薦要領をご確認のうえ、みなさまよりたくさんのご応募をお待ちしております。
【参考】
DATA-EX賞及び対象
データ社会に資する活動、研究、事業において、顕著な業績を有する個人・組織・事業に対し、更なる発展と展開を推奨し、ともに歩むことを表明するため、以下の各賞を「DSA DATA-EX賞」として表彰いたします。
-
- データ社会推進 功労者表彰 データ社会の構築に貢献された個人・法人
- データ社会 活用アイデア大賞 データ活用による独創的アイデアを提案した個人・法人
- データ社会 技術大賞 データ活用による資する技術を有する個人・法人
- データ社会 研究奨励賞 データ活用に資する研究活動を行う個人・法人
- データ社会 芸術賞 データを題材にした芸術作品
- イグ・データ活用賞 データ活用で起こった残念な事案
推薦要領
- 募集期間
2024年6月26日(水)~2024年8月31日(木) - 推薦者
どなたでもご推薦いただけます。自薦・他薦は問いません。 - 被推薦者
個人、法人、作品、事案を対象とします。国籍などの制約はありません。 - 推薦件数
上限はありません。同一の推薦者から複数推薦いただいても構いません。 - 推薦方法
本ページにある推薦フォームより、下記a〜eをご記入いただき、ご応募ください。
a.推薦者情報 お名前・ご所属・連絡先
b.推薦する賞の名前 上記1から6のいずれかを選択
c.被推薦者の名称、または呼称 個人名、法人名、作品名、事案名など識別可能なもの)
d.概要 対象件名の概要
e.推薦理由 推薦する理由
選考方法
一次選考
DSA運営委員会にて推薦内容を審議し、最終選考に付す対象を決定します。
最終選考
DSA運営委員会の一次選考結果を受け、DSA顧問会議にて最終選考を行います。
最終選考後、DSA事務局が表彰の受諾可否の確認を行います。ただし、連絡先が不明の案件などの場合には、倫理上・法令上の問題がない範囲で選考結果を開示します。
結果発表・表彰
選考結果の発表は、デジタルの日にDSAよりプレスリリースを行い、デジタル月間中に表彰イベントを開催します。
表彰者には記念品を授与するとともに、キーノートに登壇いただきます。