【開催レポート】第6回 エリア・データ連携基盤 技術セミナー
データ連携基盤活用を検討されている自治体様に向けた推奨モジュールの基礎知識、要点解説のオンライン説明会を開催しました
今後データ連携基盤の導入や活用を検討する、あるいは既に運営している自治体担当者を対象に、推奨モジュールの基礎知識やデータ連携基盤活用の要点のについて解説しました。
投影資料、Q&Aの内容および当日のアーカイブ動画を以下に提示いたします。
開催概要
《日時》 2024年11月21日(木)13時00分〜14時30分
《会場》 Zoom
《アジェンダ》
・推奨モジュールの役割と活用例
・パーソナルデータ連携モジュールの紹介とデータ連携基盤検討における要点
・データ連携基盤の考え方と発展に向けての説明(デジタル庁)
セミナー資料
セミナーの資料は下記リンクから取得できます。
- 推奨モジュールの役割と活用例[PDF・70ページ・3003 KB]
- パーソナルデータ連携モジュールの紹介とデータ連携基盤検討における要点[PDF・14ページ・1747 KB]
- データ連携基盤の考え方と発展について [PDF・12ページ・1772 KB]
質疑応答内容もまとめました。
アーカイブ動画
本セミナーについての問合せ
一般社団法人データ社会推進協議会 エリア・データ連携基盤お問い合わせ担当 support-area-data@data-society-alliance.org